当院の施設基準
以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生局に届出を行っています。
〇 歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染に係る院内研修等の実地をしています。
〇 医療情報取得加算に関する施設基準
1.オンライン資格確認を行う体制を有しています。
2.当歯科医院を受診された患者様に対して、受診歴、薬剤情報、特定健康情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
〇 医療DX推進体制整備加算に関する施設基準
1.電子情報処理組織を使用した診療報酬請求を行っています。
2.オンライン資格確認を行う体制を有しています。
3.オンライン資格確認システムの活用により、患者様の薬剤情報、特定健康情報等を診療を行う診療室等において、歯科医師等が閲覧及び活用出来る体制を有しています。
4.医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っています。
ア 歯科医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施している保険医療機関です。
イ マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供出来るよう取り組んでいる保険医療機関です。
ウ 電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を目指している保険医療機関です。(令和7年に実施予定)
〇 明細書発行体制等加算の施設基準
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出下さい。
〇補綴物維持管理の施設基準
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
〇歯科外来・在宅ベースアップ評価料 (T) の施設基準
1.外来医療を実施している保険医療機関です。
2.主として歯科医療に従事する職員が勤務しています。
3.対象職員の賃金の改善を実施するにつき必要な体制が整備されています。
〇歯科訪問診療料の注13に規定する基準の施設基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
〇歯科口腔リハビリテーション料2の施設基準
顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。
MRI提携施設:神戸大学附属病院
〇小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算
在宅医療や緊急時の別の医療機関の連携体制を確保し、高齢者の心身の特性、重症化予防のための継続管理、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了しています。偶発症等緊急時に円滑な対応を行うよう医療機関と連携体制を確保し、診療に係る医療安全対策を実施しています。
〇歯科外来診療環境体制加算1
当院では医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制(自動体外式除細動器(AED)保有等)を整備しています。
〇歯科外来診療感染対策加算1
歯科の特性に配慮した総合的な歯科医療環境の整備を行っており、院内感染防止対策に係る研修を受けた者を配置しています。診療中の状態急変への対応を円滑に行うため、下記の医科保険医療機関と事前に連帯体制を整えています。
※連帯医科保険医療機関
神戸大学附属病院、神戸医療センター中央市民病院、神鋼記念病院
〇手術用顕微鏡加算
〇歯根端切除手術の注3の施設基準
手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用し、複雑な根管形態の確認を伴う精度の高い根管治療(神経治療)及び歯根端切除術を行なっております。
※術者の判断で必要に応じて手術用顕微鏡の使用を行っています。
〇口腔粘膜処置の施設基準
〇レーザー機器加算の施設基準
当院では、口内炎の処置や口腔内の軟組織の切開、止血、凝固および蒸散を行うことが可能なレーザー機器を備えています。
〇歯科治療時医療管理加算
高血圧や糖尿病などの全身疾患を抱える方に対し、医科の主治医や病院と連携し、血圧や血中酸素飽和濃度を監視しながら歯科治療を行います。
※事前の問診票などで持病や服薬情報を正確にお伝えくださいますようご協力お願いいたします。
〇有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査
義歯を装着し顎運動及び咀嚼運動を測定するため、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置を備えています。咀嚼機能の回復の程度等を総合的に評価し、義歯の調整や指導管理を効果的に行っています。
〇歯科技工士連携加算2
患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。
〇光学印象
口腔内スキャナー(IOSスキャナー)を用いて、光学印象により歯型データを提携先技工所に転送し、コンピュータ支援設計・製造ユニット(CAD/CAM)による歯冠やインレーの製作を依頼しています。
〇CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
コンピュータ支援設計・製造ユニット(CAD/CAM)を用いて歯冠やインレーを作製し、補綴治療を行っています。
|