石歯科クリニック 神戸市|元町|鯉川筋|一般歯科|審美歯科|矯正歯科|小児歯科|
生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には種々の細菌の存在が確認されていますが、
虫歯の原因菌であるミュータンス菌はいないことが確認されています。しかし、歯が萌え 出す頃から次第にミュータンス菌が確認されてきます。これはミュータンス菌が外来から 来たことを示しており、むし歯が感染症であるということを示唆しています。
すなわち、虫歯の状態がひどいほどミュータンス菌の量が多くなるので、虫歯の多い保
護者がお子さんと同じスプーンを使って食事をしたりすると、子供にミュータンス菌が感 染しやすくなり、虫歯が生じる危険性が高まります。
子供の虫歯を抑えるためには保護者のお口の衛生管理が大切です。特に子供との接
触が多いお母さんは重要なので、早めに治療をしましょう。 また、以下にご紹介する究 極の虫歯予防法で、お子様の虫歯発生を予防しましょう。
フッ素洗口システムの導入
小学生以上の学童期からは、永久歯が虫歯にならないよう、歯の耐ウ蝕性向上を目
指して、フッ素洗口を励行しています。自宅で毎日30〜60秒位うがいをするだけの簡単 な方法で、虫歯になりにくい永久歯を目指します。
(※フッ素洗口システムの初期導入費用は500円未満、月々の薬代も200円位の低コス
トで行えます。)
石歯科クリニック 神戸市中央区下山手通3-13-9 TEL078(333)1441
神戸市|元町|鯉川筋|一般歯科|審美歯科|矯正歯科|小児歯科|
|